はやさがたりない。

へっぽこぷろぐらまのメモログ

Amazon Linux で yum update したら Ansible が動かなくなった

今日Amazon Linux 上でAnsibleを実行したら

--

ImportError: No module named yum

--

とか言われて動かなくなった。

 

つい先日まで動いていたのに、なんでやねんとおもいつつ調べてみたら
どうやら Amazon Linux 2015.03 がリリースされていて色々と変わっていたらしい。
(何でこんなタイムリーなんだ…と思いつつ)

Amazon Linux AMI 2015.03 Release Notes

今回問題になったのが 「Python 2.7 by default」となったこと。
Ansible で yum update を実行しているのだけど
それでpythonのバージョンが上がっていた。

 

バージョンが上がっても普通に動いてくれればいいんだけど、
python2.6側が動かなくなっているみたいで
Ansibleの実行対象サーバ側で

--

> python
> import yum

--

とするだけでもエラーとなった。

 

この事象を回避するには、Ansibleの実行対象サーバ側で

sudo alternatives --set python /usr/bin/python2.7

としてあげれば動くようになった。

 

Ansible側で

--

ansible_python_interpreter="/usr/bin/python2.7"

--

とやっても動きました。


しかしどうも、なんだかなぁという感覚なので
今回は yum updateでアップデートしないようにした。

 

/etc/yum.conf の

---

releasever=latest 

---

---

releasever=2014.09

---

 

のようにしてあげれば、リポジトリ先を指定することができて
pythonが上がらないようにできる。

もうちょっと様子見てからどうするか考える。